これまでの研究活動

これまでの研究会では、以下の食の専門家の先生方にご参加をいただいております(敬称略)。

2009年度  〔研究会〕(毎月第3土曜)
第1回
(4月)
テーマ「食と文化的アイデンティティを問う」

土井善晴(おいしいもの研究所代表)
渡辺万里(スペイン料理文化アカデミー主宰)
神末武彦(共栄大学国際経営学部准教授)

第2回
(5月)
テーマ「食文化と自然との接点」
土井善晴(おいしいもの研究所代表)
渡辺万里(スペイン料理文化アカデミー主宰)
神末武彦(共栄大学国際経営学部准教授)
森枝卓士(写真家、ジャーナリスト、食文化論)
第3回
(6月)
テーマ「日本の食文化を未来に活かすには―魚市場の魚の見方―」

土井善晴(おいしいもの研究所代表)
渡辺万里(スペイン料理文化アカデミー主宰)
神末武彦(共栄大学国際経営学部准教授)
第4回
(7月)
テーマ「食を語ることは文化を語ること」

土井善晴(おいしいもの研究所代表)
渡辺万里(スペイン料理文化アカデミー主宰)
神末武彦(共栄大学国際経営学部准教授)
鈴木晃仁(慶應義塾大学経済学部教授、医学史)
第5回
(10月)
テーマ「「大学生の食生活」を考える」

土井善晴(おいしいもの研究所代表)
渡辺万里(スペイン料理文化アカデミー主宰)
第6回
(11月)
テーマ「何を食べたいのか?」

土井善晴(おいしいもの研究所代表)
神末武彦(共栄大学国際経営学部准教授)
第7回
(12月)
テーマ「食欲の文化的考察」

土井善晴(おいしいもの研究所代表)
第8回
(12月)
テーマ「我が家のお正月」

土井善晴(おいしいもの研究所代表)
渡辺万里(スペイン料理文化アカデミー主宰)
神末武彦(共栄大学国際経営学部准教授)
2009年度 〔その他〕
7月3日 学生によるミニ座談会
(土井/山本/学生のみなさん)
7月31日 「学生のための基礎調理」講習・実習
(土井/山本/学生6名)
9月
(数回)
テレビ朝日「おかずのクッキング」撮影見学
(土井/山本/学生希望者)
12月12日
12月15日
JTB:シリーズ埼玉旧街道を歩く①「幸手宿」 将軍様の昼食を食べる!?(案)企画
第1回打ち合わせ会(12/15, 12/19)

(JTBご担当者/山本/学生のみなさん)

lnn_07

さらに、これまでの研究会の活動経過(詳細)にご関心のある方は、どうぞブログをご覧ください。カテゴリーから各回の記事を選んで見ていただくことができます。